ちょ……スザクの任命式って………………そこまでの経緯、ちゃんと次回やってくれるんでしょうねぇ?
イヤですよ、スザクの悩むとことか一切抜きに任命式のシーンから始まっちゃ!
次回予告に再び任命式のシーンが映っていたので、期待してますからねっ!!!
相手を目の前にしてユーフェミアの口からきちんとスザクに「騎士になってください」を言ってください。
また、期待していた
面白CMはちゃんと今回もありましたヽ(^o^)丿
詳細は後で。
ってか、これ書きながら『少年陰陽師』を見てるんだけど………「!??…ルルーシュがいる!?」って思ったのですが(爆)
絶対顔をルルーシュにしても違和感ないよ、藤原敏次の声!!!
「
半人前の身でありながら女のところに通っているとはっ!」とか、スザク(&ユーフェミア)に言ってるの?って錯覚したくらいです。
少年陰陽師はコードギアスのすぐ後にやるおかげで、数回しか見たことないんですけどね。
わりと面白いと思う。
ではでは、次回がますます気になる!、17.5話感想です。
ルルーシュの心情を全部書き出してみました。
総集編だけあって、内容はいつもより全然少ないです。
(しかも、朝には書ききれちゃった。。。)
「ブリタニアには母がいた。家臣がいた。学友がいた。しかし、友達はいなかった。…だからスザクは俺にとって初めての友達だった。…突然の攻撃だった。日本軍が人型自在戦闘装甲機ナイトメアフレイムを実戦投入したブリタニア軍を前に成す術もなく敗れていった。そう、俺はあの時誓ったんだ。
俺から母を、ナナリーの足と目を、スザクとの生活を奪ったブリタニアを許しはしないと。そして、ナナリーが幸せに過ごせる世界をつくるためにも世界を壊すと。全てを変えると。…だから俺はゼロになった。黒の騎士団をつくった。そして…」
ルルーシュの決意ですね。
現状これをずっと貫いています。
ただ、4話のナレーションがずっと気になっています。
『少なくとも、それが当時のルルーシュの願いであった』…と。
ルルーシュの目的と行動がぶれてきているようで、でもまだ根底にある「ナナリーのために」は崩れていないんですよね。
スザク=ランスロットと知っても、それは揺らがないほどの強い意志だということに、ルルーシュの一途さを感じたり。「アッシュフォード学園生徒会副会長。そう、俺の表の顔。ブリタニアの学生としての他愛無い毎日。唯一の問題はこのお祭り好きの生徒会長に苦労させられることくらいか…。男女逆転祭、絶対無言パーティー、ネコ祭、
オレンジデー。そこまでは許そう。言われれば付き合いもする。だが、あの
小学生の日だけはっ!!!……ナナリーは楽しそうだったんだ。
全てはそれで良しとしよう。…そう、この学園に来てからナナリーは良く笑うようになった。しかも、今はスザクがいる。7年前のあの夏の日から生き別れになっていたスザクが…。だからこそ、俺がゼロだと知られてはならない。そんなことになれば、この日常が壊れてしまう。守らなければならない。ナナリーのことも、ゼロの秘密も、ギアスのことも」
男女逆転祭=女装より嫌だった小学生の日とは……。
幼児プレイですかっ!?←舞-乙HiMEのトモエの赤ちゃんプレイを上回ることができるのか(…あれを上回る事ってそうそうないですよね)
…いやぁ、そんなに嫌がられるとすっごく見てみたくなるのですが(爆)。
小学生ってことは誰か先生役もいるんだよね~。
先生の言う事は絶対!みたいな設定ですか?
先生はミレイあたりかな~?
……小学生と言われても、ランドセルが思いつくくらいで女装やネコのコスプレより嫌な格好があまり思いつかないのですが…君は一体何をさせられたの、ルルーシュ。
あと、何気にオレンジデーも気になります。
特に、ジェレミアの全力~が回想に入っていたからさっ。
オレンジデーで思いつくのは、ヨーロッパのお祭りにあるオレンジの投げ合いなのですが…。
また、オレンジデーは『親しい友人などに感謝の気持ちを送る日、愛を確かめ合う日』でもあるそうです。
なんてジェレミアに似合わない日なんだ(苦笑)「無論、
使うべき時には使う」
そういえば、持続時間をはかるためにつかったギアス実験の女子生徒は未だに壁に傷をつけているのでしょうか…。
ルルーシュのギアス実験に利用された生徒は何人いるんだか。「そう…全ては俺の計画の範囲内だったんだ。
あの白いナイトメアが出てくるまでは…」
いやいや、ランスロットはもっと前から君の前に出てきているから(苦笑)。
思えば一度もランスロットには勝ったことないんですよね~。
勝てるのか、ロボットバトルで彼に!「考えてみればあの時からあいつは違っていた。自分のことを僕と言ったのだ。
昔は俺と言っていたのに…」
最初に逢った時…というか、6話の時点でこれの疑問を口にして欲しかったな~と思います。
「いつから俺なんて言うようになったんだ?」って。
まぁ、それがなくとも、スザクが変わったってことは「お前、なんかおとなしくなったな」や「あいつ…昔、本当個人主義だったのに」でも感じ取れるのですがね。
スザクが最初に「俺」って言ったのは11話の精神錯乱シーンか…。「7年前、初めて会った時のスザクはもっと個人主義だった。
自分と日本に誇りを持ち、真直ぐで…そのクセ、涙脆くて…。そういう意味では全てが変わったわけではない。だが、確実に違っていた。それは…」
相変わらずの体力バカがっ!…それも変わってないところ。
日本に誇りを持っていたのはDVDからも伺えますね。
今のスザクも日本に…日本人ということに誇りを持っていて欲しいと思っているのですが、というより思っていたのですが、スザクの「死にたがり」が確定したことにより、ちょっとその思いが崩れました。
スザクは「日本人の人としての権利を取り戻す」ってのを目標に闘ってるんだ!と思ってた頃が懐かしい…。
ねぇ、スザクは日本をどうしたいの?
あなたの思いはブリタニア人と日本人の共存にあると考えても良いのですか?「ようやくわかったよ、お前が変わってしまった理由。スザク…お前はそんな大きな秘密を誰にも話す事ができずにずっと抱え込んでいたんだな。
頑なにルールにこだわるのは、ブリタニア軍人になったのは、全ては贖罪のため。…そういうことなんだろ?」
おぉ…ルルーシュはスザクを責めません。
どうして俺に話してくれなかったんだ!とも言いません。
それだけスザクのことを理解しているということなんですよね。
さすが親友。
でも、ランスロットのパイロットってのは認められなかったのでしょうか。
今日の心情を聞くに、ランスロットのパイロットっていうことが認められないのではなく、ナナリー(&自分)ではなくユーフェミアを選んだ事が認められないように感じ取れました。
……………嫉妬?「不器用なヤツだ。お前は昔から…。だが、だからこそ、
そんなお前だからこそナナリーの騎士に相応しいと思った。俺は…いつまでもナナリーの傍にはいられない。今の計画が順調に進めば、俺はいづれ……。だからこそ必要なんだ。
ナナリーが心を預けられる相手が、信頼できる人間が。それなのに………それなのに、お前は!」
ナナリーの傍にいていいのはスザクだけ!!
お兄ちゃんは妹の幸せのためにがんばります!
…でもさ、やっぱりルルーシュが傍にいないといけないよぉ。
ナナリー寂しがってるって。
それと、私も不器用なスザクが好きです☆←ルル…そういうキミも不器用なこと自覚してる?「ユフィ?…スザクがユーフェミアの騎士になる?…
これはどういう事なんだ?」
かなり動揺しています(笑)
ルルーシュはいつコレを知ったのでしょうか?
17話終了の時点では知らないはず…。
きっと、黒の騎士団の誰かが騒ぎ出したのでしょうね。
『ユーフェミア副総督の騎士はイレヴンの枢木スザク!』と即座にニュースになっていそうだし。
壊れかけてたルルーシュも一瞬で現実に戻るというモノです。
…ルルーシュはこの報道のおかげで早く立ち直れるんじゃないかと思います。
ぐだぐだしていると、ユーフェミアにスザクをとられると!!
今まで自分を負かしてきたのがスザクとか思ってる場合じゃないですもんね。
ルルーシュの頭の中ではスザクを取り戻すことでいっぱいです(笑)「そうか……あの時そんな権限を持っていたのは、ブリタニア第3皇女、ユーフェミア・リ・ブリタニア。だからスザクは…。そう、あの時も、お前が救いに来たのはユフィ…。そう考えれば全てが符合する。…スザク、
お前はユフィを選ぶのか?…俺達ではなく、ユフィを…。
奥の手はある。
だが、必要ない。俺は既に勝利を手にしているのだ。あの白兜のパイロットがスザクだとわかった以上…」
ルルーシュがユフィと呼んでいるのにすごく違和感を感じるのですが…。
親しかったんならそう呼ぶこともわからなくはないのですけどね。
なんとなく…変な感じ。
8話の感想から抜き出すのですが「ユーフェミア。民衆のために人質をかってでたか。…相変わらずだな」の後、『この後のでてきていない2人の会話が気になりますよね。「貴方が今のままでいるのなら、殺しはしない。その正義を貫け!」とか言ってるかなと考えてます』っていうシーンを想像しました。
ルルーシュはユーフェミアのことを悪く思っていないと思うんですよね。←むしろ、気に入っている
憎きブリタニア皇族の一人だけど。
でも、スザクを騎士にしたことにより、ルルーシュがユーフェミアのことをどう考えるのかに注目です。
スザクを奪ったことを恨むのか、はたまた、スザクに目をつけたことを褒めるのか。
スザクを認めたことを「さすがはユーフェミアだな」という展開も面白いと思うのです。
自分の尊敬する人や友達が人に褒められたり認められると嬉しいじゃないですか。
でも、ルルーシュはそうは思ってくれなそうです(苦笑)
完璧、敵対視しそう…。CM>>
「ルルーシュだ!いつも応援ありがとう。今回は第2期OPテーマ『解読不能』、同じくEDテーマ『モザイクカケラ』、オリジナルサントラCD、番組特製クオカード。そして、
C.C.から拝借してきたチーズ君チュービックパズルをセットにして10人にプレゼントする。応募できるのは携帯サイト、MBSモバイルだけだ。ルルーシュ・ヴィ・ブリタニアが命じる。全力でっ、う、あっ」
ルルーシュ「返せ、ルルーシュ!」
C.C.面白CM期待通り!!!
さすがスタッフ、わかってますね。
ここでC.C.を持ってくるとはっ(爆)
ってかC.C.は10個以上パズルを持っているってことだよね?
…チーズ君のどこがそんなに彼女のツボにはまったのかを聞いてみたいです。
この後、ルルーシュはさらにC.C.にピザを買ってあげることなるのは目に見えてますね。
そのうち、ルルーシュの部屋があのぬいぐるみで埋め尽くされることでしょう。
ルルの部屋が映るたびに一体ずつチーズ君ぬいぐるみが増えてったら面白いと思うんだけどなぁ~。
そういえば、ルルーシュの部屋は咲世子さんが掃除してるんだよね?
あのチーズ君を見て、彼女は何を思うのでしょうか…。次回>>
枢木スザク に 命じる<
枢木スザク……あいつが俺の敵?ナナリーを守るべき男がユーフェミアの騎士。黒の騎士団の陣容が固まったとはいえ、俺は決められるのか?それすら踏まえねばならないのか。世界を俺が望む形にするために…>
格好良いよ、スザクっ/////
任命式とか、マジ見たいんですけど!!!
次回は
スザユフィ派にとっては必須の回ってもんですっ♪
バトル展開もあるし、燃えと萌えが満載の予感。
タイトルからスザクにギアスを使うのか!?と思わせますが「奥の手はある。だが、必要ない」のルルーシュの言葉を信じています。
スザクにはギアスは使わないと…。
まだルルーシュはスザクに使えないんではないでしょうか。
そこまで割り切れてないと思うんですよね。
今回の総集編により、ますます次回への期待が高まるわけですが、何故にジェレミアはピックアップされ、シャーリーへのシーンがなく、マオもアレだけなのかが気になりました。
マオ編なんてルルーシュとスザクの共闘があったんだから、それについて語って欲しかったのにさ…。
あと、やっぱりもうちょっと過去編を明かされることを希望していたのに…そうたいしたことなかったですね。
スザユフィの次回映像があったからこそ楽しめたって感じは否めない。
よし!次回は魅せてくださいよ!!
- 2007/02/16(Fri) 07:07|
- コードギアス
- | TB:67
- | CM:4
新様、こんにちは。
>「ユフィ?…スザクがユーフェミアの騎士になる?…これはどういう事なんだ?」
今週の一番記憶に強く残った言葉。
さすが、最強のシスコン王ルルーシュです。
黒い瘴気が漂っています。
スザクも大変ですね。指名”された”方なのに・・・
って、ユフィは将来を見据えて言った様に見えないので心配です。
スザクを騎士にする事の意味を熟考せずに、「スザクを守る、自分も歩き出す」が主な動機だったと思います。
世界が、その善意の”結果”を突きつけた時が楽しみです。
>完璧、敵対視しそう…。
可能性は高いですね。ナナリー関連の事項では間違いなく。
でも、新様の仰る様に、ユフィは特別みたいな印象を受けました。
その感情とナナリーを天秤に架けた結果は如何に~?
「奥の手」・・・、過去に布石を打ってある発言に聞こえました(笑)
- 2007/02/18(Sun)
16:19
|
- ムニ枕 |
- 編集
お待たせしました。ピンクのお姫様から三国志、遂には新様の答えとしてユーフェミアが歩く道をご用意させていただきました。最後にゼロの勝利の方法を予想してあります。
>ルルーシュはそうは思ってくれなそうです(苦笑) 完璧、敵対視しそう…。
俺がスザクを理解している。だから、余計な事すんな!お前が出る幕じゃないとでも言いそうですね。ユフィが貴方だけのスザクが全てではないといったら戦争になりそうですが。
- 2007/02/18(Sun)
22:59
|
- ねねむ唐象 |
- 編集
>ムニ枕様
コメントどうもです。
総集編ですが、スザユフィの見所があったのがよかったです!
>って、ユフィは将来を見据えて言った様に見えないので心配です。
同感!指名はかなり突発的だったと思います。
前々からスザクを騎士にしたいと考えていたと感じれなかったので…。
理想に向かって突き進む姿に憧れていたのは確かだと思うのですが。
あんなにがんばってるのに認められないスザクを見て、我慢できなくなったといったところでしょうか。
でも、言ってしまったからには、もう撤回はできません。
>スザクも大変ですね。指名”された”方なのに・・・
スザクが同意ならよいのですよ。
いくらスザクが自分から茨の道を進んでいるとしてもね、それはいい迷惑というもの…。
指名されただけなのに、人々は彼を責めるのでしょうね(涙)
生意気だとか、間違っているとか言って…。
ユーフェミアの起した行動がスザクにとって善意と映るのか悪意となるのか、見物です。
(ブリタニア軍人にとっては悪意の結果に映ること、間違いなしですからね…)
>その感情とナナリーを天秤に架けた結果は如何に~?
嫌ってないからこそ性質が悪いってモノです。
友人を取られて悔しい(憎い)って気持ちと共に、認められて嬉しいという気持ちをルルーシュが持ちえているかで、彼の人柄がわかるってものです。
想い人ランクとして、ナナリーは絶対。スザクは次点。
…スザクと次の人の間が大分飛んで、生徒会メンバーなどその他関係者になります。
最近はC.C.が生徒会より上位にくいこんできたかなってところ。
さて、ユーフェミアはどこのランクに入るのでしょうか…。
個人的には彼女を認めていて欲しいな~と思っているので、スザクを指名したことで完全なる敵対視はしないで欲しいなと思うのですが、そんなこと聞いてはくれなさそうです。
思い込んだらまっしぐらですからね、ルルーシュは(苦笑)。
>「奥の手」・・・、過去に布石を打ってある発言に聞こえました(笑)
過去への布石というより、スザクのことは俺が一番よく知っている!の自信に聞こえました(笑)
- 2007/02/19(Mon)
23:23
|
- 新 |
- 編集
>ねねむ唐象様
お願いした「ユーフェミアが歩く道」を書いていただき、ありがとうございます。
感激ですっ!!
これの感想はねねむさんのblogにコメントさせていただきます<(_ _)>
>俺がスザクを理解している。だから、余計な事すんな!お前が出る幕じゃない
ルルーシュはまだスザクに関して自分に分があると思っているのではないでしょうか?
何せ、「スザクとの生活」が「母親の死」と「ナナリーの足と目」と同列に扱われているのですから!!
スザクの地位はものすごく高いです。友達とかのレベルを遥かに超えてますっ。
過ごしてきた年月(といってもルルーシュもたった1年しかスザクと一緒には過ごしていないのですけどね)は、ユーフェミアと比べモノになりません。
そんな彼がスザクをどう説得するのか、次回がとっても楽しみです。
また、スザクにとってのルルーシュの地位とユーフェミアの地位はどのくらいの差があるのかも気になります…。
- 2007/02/19(Mon)
23:33
|
- 新 |
- 編集
- トラックバックURLはこちらです▼
- http://vividcolor.blog18.fc2.com/tb.php/177-a7710275
_____ / ̄ ̄ ̄ ̄\,, / \ /_____ ヽ / ______ \ | | | / /
- 2007/02/16(Fri) 07:48 |
- 私の生きる道は…
今回は、ルルーシュの原点、「ナナリーの為に世界を壊す」為に一致していた筈の「目的」と「手段」の矛盾、「目的」の側の人間、ルルーシュが守るべき存在だった筈のスザクと、「手段」側の障碍である白兜によって矛盾し
- 2007/02/16(Fri) 08:03 |
- 日がな一日ラらラら日記
あの夏の日からすべては始まっていたのかもしれない。ルルーシュはそう呟いた。宿敵ランスロットを追い込んだ末に見たそのパイロットは親友、枢木スザクであった。ルルーシュの友達であるスザク。ゼロの敵であるス
- 2007/02/16(Fri) 08:41 |
- コードギアス 反逆のルルーシュ トラックバックセンター
総集編・・・何かウレシイ気持ちが半分で、悲しい気持ちが半分です・・・
- 2007/02/16(Fri) 08:43 |
- このアニメが好きやねん!
コードギアス反逆のルルーシュの第17.5話を見ました。Stage17.5 仮面の真実『ブリタニアには母がいた、家臣がいた、学友がいた。しかし、友達はいなかった。だから、スザクは俺にとって初めての友達だった。突然の攻撃だった。日本が人型自在戦闘装甲機ナイトメア・フレ...
- 2007/02/16(Fri) 09:56 |
- MAGI☆の日記
コードギアス第17.5話。ブリタニアに反逆するルルーシュ。黒の騎士団と対立するスザク。2人に焦点を絞った総集編。
- 2007/02/16(Fri) 10:22 |
- 我が人生に燃えて、そして萌える
そうだね・・・まず言いたい事は1つ!!!
- 2007/02/16(Fri) 10:30 |
- Ηаpу☆Μаtё
「おまえはユフィを選ぶのか?俺達ではなく、ユフィを」スザクとユフィが嫌いになりそうだ‥‥。ていうかルルを苦しめる奴は皆嫌いだ!と思うくらいにはルルが好きなんです。・「全力をあげて奴らを見逃
- 2007/02/16(Fri) 10:39 |
- 手探り。
コードギアス 反逆のルルーシュ 3『コードギアス 反逆のルルーシュ』#17.5「仮面の真実」総集編の話パート2。復習。でもさ、マオとか日本解放戦線とかコーネリアとか全然出てこなかったのは気のせいか?今回放送したのって、だいたい把握してる物ばっかりだ...
- 2007/02/16(Fri) 10:49 |
- アニメ卍日記(仮)参番館
コードギアス反逆のルルーシュstage17.5 『仮面 の 真実』 あの夏の日からすべては始まっていたのかもしれない。ルルーシュはそう呟いた。 宿敵の白兜を追い込んだ末にルルーシュは見た。操縦していたのは親友のスザクであった。ルルーシュの友達であるスザク。ゼロ
- 2007/02/16(Fri) 12:40 |
- ZEROのごとく!
今回は、総集編!またかよ!・・・まあまあ、そうおっしゃらずに、今までの軌跡を振り返ってみましょう!
- 2007/02/16(Fri) 12:57 |
- クラガリ峠
EPISODE017.5 『仮面の真実』 スザク!俺がナナリーの傍を離れる時は傍に居てくれそして将来的にはナナリーと結婚して俺の弟になってくれ!! すんません一週間かかって今の自分にはこれくらいのネタしかでませんでしたw 公式データを見るとスザクの方が早
- 2007/02/16(Fri) 13:56 |
- 睡魔と戦うのって大変だ
ルルーシュ視点の17話までの総集編。Aパートでオレンジ分が高いなw 「男女逆転祭、絶対無言パーティ、猫祭、オレンジデー。ここまでは許そう。 言われれば付き合いもする。だがあの…小学生の日だけは…!いや、ナナリーは楽しそうだった。 全てはそれで良しとしよう…
- 2007/02/16(Fri) 15:02 |
- 天国と地獄と雑文
みんな~、コードギアスといえば・・・そうだね、総集編だね♪(パッション違!今回は総集編だからってただダラダラ書いても面白くないので、萌えポイントにスポットを当てて差別化を図りたいと思いますww・・・大丈
- 2007/02/16(Fri) 15:10 |
- ラピスラズリに願いを
前回第17話「騎士」の感想記事では120を超えるトラックバックを頂き、4000PV/WEEKあまりを達成できました。皆さんご協力ありがとうございましたm(_ _)m。当ブログの感想記事は管理人在住地域の放映日(金曜深夜)以降になりますが、今回も早い放映の地域にお住まいの方...
- 2007/02/16(Fri) 16:43 |
- ランゲージダイアリー
コードギアス 反逆のルルーシュ 現時点での評価:4.0~ [ロボット 谷口悟朗] MBS : 10/05 25:25~ 中国放送 : 10/07 26:40~ 北海道放送 : 10/05 26:10~ 熊本放送 : 10/08 26:30~ 中部日本放送 : 10/05 26:50~ 山陽....
- 2007/02/16(Fri) 16:55 |
- アニメって本当に面白いですね。
「仮面の真実」スザルルファンは大興奮な総集編!!今回はルル視点による総集編だったので、そんなに書くことはないのですが、スザルル的には非常においしかったです♪前回、ランスロットのパイロットがスザクだ
- 2007/02/16(Fri) 17:39 |
- ラブアニメ。
『仮面の真実』「ルルーシュだ! いつも応援ありがとう」総集編最大の見所である、ショートコント、プレゼントのお知らせ。今回もやってくれましたw当然、本編も例の如く、ルルーシュ・ヴィ・ブリタニアが1人で語る、夢の3
- 2007/02/16(Fri) 18:37 |
- ACGギリギリ雑記
こんばんは。木曜日は夜更かしの日。すっかり定着した私であります(笑)さて、今日は
- 2007/02/16(Fri) 21:17 |
- 海の底まで何マイル?
サブタイトル「仮面の真実」 今回は2回目の総集編。 そこでウチでも総集編企画として「各キャラの名セリフ」を取り上げてみました。
- 2007/02/16(Fri) 21:34 |
- オヤジもハマる☆現代アニメ
総集編第二弾です!!一応名目は最終回に向けての復習のためらしいという話ですが、さて真相はどうなんでしょうね(^^)ルルーシュが守るべきもの。ゼロの秘密、黒の騎士団の存在。そしてナナリーのこと。ブリタニアに奪われたもの。母親、ナナリーの目と足。そしてスザ..
- 2007/02/16(Fri) 21:37 |
- ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
第17.5話 『仮面 の 真実』 え~総集編と云う事で特に物語の進行はないのですが、「ルル」の一人称で語られています、本編も一応「ルル」の一人称という形で良いのか?たまに前回の「スザク」の正体が判った時みたいに
- 2007/02/16(Fri) 21:43 |
- まるとんとんの部屋
■コードギアス 反逆のルルーシュ■
- 2007/02/16(Fri) 21:47 |
- King Of ヘタレ日記
全力で見逃せっ!! オレンジ卿復活!…総集編だけどね… 次の学園イベントは、『小学生の日』がいいです(笑) 見ても見なくても全力でどうでもいー総集編。 気になったことだけユルユルトーク
- 2007/02/16(Fri) 22:10 |
- SERA@らくblog
総集編ということで、今回はこれまでの物語を整理してどのように見ればこの作品がより面白くなるかを、今一度考えてみたいと思います。
- 2007/02/16(Fri) 22:12 |
- ユノウキ会議室
STAGE17.5 『仮面 の 真実』 0.5のつくときは総集編です。こんにちは。まぁ、なんだ。これまでの17話分をルルーシュとスザクのところだけ見直せば今回の話と一緒です(笑)ルルにとっての初めての友人スザクについて延々と。そんななかでも生徒...
- 2007/02/16(Fri) 22:22 |
- MoonDropDIARY
コードギアス 反逆のルルーシュ 第17.5話感想&考察いきます。
- 2007/02/16(Fri) 22:27 |
- ハピゆき日記
今回は2度目の総集編。たかが2クール作品だと言うのに、この総集編の多さは、いったい・・・(´д`;)前回ラストで、ランスロットのパイロットがスザクだと言う事が暴露されてしまいました。・・・と言う訳で、今
- 2007/02/16(Fri) 22:30 |
- のほほんホビー
「我が名はジェレミア・ゴッドバルド」「かつて、私は純血派による軍部統制を目指していた!」「だが、私の人生の歯車は・・・」「あの男・・ゼロと出会ってから狂いだしたのだ・・」・・・・・今回は、総集編を完全無視!草刈鷲士の独断と偏見に基づく「オレン...
- 2007/02/16(Fri) 23:07 |
- Daddy_Faceのコレなんだろう?
オレンジ卿…総集編限定でフッカツダー!!(゚∀゚ )三 三( ゚∀゚)フッカツダー!! 懐かしい…まだ彼がきちんとジェレミア卿と呼ばれていた懐かしい時代を見る事ができますたw今では通称オレンジですから
- 2007/02/16(Fri) 23:08 |
- 欲望の赴くままに…。
ブリタニアの将校、オレンジ卿は二つの力を持っている。一つは、オレンジ。いかなる相手でも全力を上げて見逃す、絶対遵守の力。もう一つは、純血派。義父の統治するブリタニア帝国を破壊する、彼の軍隊。オレンジと言う
- 2007/02/16(Fri) 23:44 |
- 悪魔探検紀行夢浪漫
総集編でした。 総集編2回目となる今回は主軸となる2人の動きに加えて、ギャグシーンを重点的に取り上げていた感もありました。 意外と面白かったというのが、素直な感想です。 情報整理とか考察とか。 今回も記事にしておきます。♯記事内リン....
- 2007/02/16(Fri) 23:44 |
- 月の静寂、星の歌
今週は総集編2回目。 総集編でも一定のレベルは保つ。さすがはコードギアス。それにジェレミア卿の「オレンジ」が出てきたのが嬉しかった♪ 私、ジェレミア卿大好きなんですよ! もちろん哀れというか滑稽で
- 2007/02/17(Sat) 00:42 |
- 福音を告げる場所
見逃すつもりだったけど、面白い要素があったんで書いちゃいましたwオレンジデーに吹いた
- 2007/02/17(Sat) 00:52 |
- アンテの日常
今回の見所・オレンジデイ(!?)、小学生の日(映像なし)・C.C.さんご提供?チーズくんキュービックパズル・『枢木スザク に 命じる』もはや本編と全く関係の無いところで、全てを持っていかれた気分ですよ!
- 2007/02/17(Sat) 01:24 |
- 図南の志
いつものルルーシュに拠る振り返り話と、今度はスザクの今までのおさらい。明確になってきた二人の対峙を際立たせる為の総集編の位置づけといった所でしょうか?小学生にオレンジの日、、、、総集編でも
- 2007/02/17(Sat) 01:36 |
- 情報掲示板2 BYエコール教材社
スザルル的回想にしか見えないwていうか『小学生の日』が激しく気になる(ハァハァ気になって眠れないじゃないか…!!!今回は、ルルーシュがどれだけスザクを欲しがってるかがよく分かりましたww(´∀`*)ウ
- 2007/02/17(Sat) 03:27 |
- ティンカーベルをください
ルルーシュの想いが伝わった総集編でした。スザク、ギアス、CCの相関関係についても考察!
- 2007/02/17(Sat) 06:43 |
- ムニ枕のブログ 黒ルルーシュ同盟活動中!
すべては俺の計画の範囲内だった
- 2007/02/17(Sat) 10:20 |
- Bloken(゜д゜)~第2期~
第17.5話「仮面 の 真実」俺だけのスザクだと信じていたのに!!!ギィーーーッ!男ロッカーのの扉を開けるとそこには・・・・・スギ様がいたーーーっ!!! ヾ(ーー )ナイナイ「俺のスザクを全力で返せーっ!!!」バタンッ! ハァハァε-(。_。;)ノ┃壁
- 2007/02/17(Sat) 11:02 |
- 孤狼Nachtwanderung
Newtype (ニュータイプ) 2007年 03月号 [雑誌]ブリタニアは、母がいた、家臣がいた、学友がいた・・・しかし、友達はいなかった。だから、スザクは俺にとって初めての友達だった・・・。
- 2007/02/17(Sat) 11:18 |
- ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
しっかり総集編でしたね;;小学生の日とかねwwランドセルを背負うとかだったら良いけど、体育着だったら反則w「ルルーシュだ!いつも応援ありがとう」「今回はスポンサーの提供でこれらの商品をプレゼントだッ!そして!!」「C.Cから拝借してきたチーズくんキュービッ
- 2007/02/17(Sat) 12:07 |
- 埼玉の中心から毎日を語る
コードギアス 反逆のルルーシュ 第17.5話「仮面 の 真実」2回目の総集編です。
- 2007/02/17(Sat) 13:22 |
- 恋華(れんか)
17.5話「仮面の真実」 ルルモノローグによるルルスザメモリー…? スザクはルルにとって初めての友達。 ブリタニアには学友はいても友達はいなかったんだね~ ルルらしいや。 日本は突然攻撃を受け、あっけなく降伏… そうしてルルは誓う 「俺から母を、ナナリーの足と
- 2007/02/17(Sat) 13:55 |
- 日々の煩悩
総集編という割には、まとめ方は上手かったなと思った。 特にスザクとの関係に重点を置いていたので分かりやすかった。スザクが無実の罪を着せられていた辺りから、スザクは義に殉じて死にたがりの一面を見せていたん
- 2007/02/17(Sat) 14:57 |
- 根無草の徒然草
二回目の総集編ですね。といっても、特に書くことが見当たらないので短めに済ませます。コードギアス 反逆のルルーシュ 2谷口悟朗 福山潤 櫻井孝宏 バンダイビジュアル 2007-02-23売り上げランキング : 3おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools
- 2007/02/17(Sat) 16:04 |
- ぷらすまいなす研究所 ~in the azure~
総 集 編 2
- 2007/02/17(Sat) 16:43 |
- Hiroy's Blog
#17.5なので、総集編。シリーズ始まってから2度目の総集編だけど、どっかのアニメとは違って、面白いわね♪スザクの幼少時に一歩にいるお嬢さんはキョウトで御簾のむこうに座ってた方かな。
- 2007/02/17(Sat) 17:42 |
- 日々是「紫」
「仮面 の 真実」 (c) SUNRISE/PROJECT GEASS・MBS Character Design (c)2006 CLAMP今週は今までの総集編。もとい名言集といったところでしょうか。スタッフ、遊びすぎだぞ(笑)
- 2007/02/17(Sat) 18:05 |
- はとのひとりごと♪ ver. 3.0
「そう、全ては俺の計画の範囲内だった・・あの白いナイトメアが出てくるまでは!」総集編でも楽しめました! 久し振りにオレンジ卿も見れたし!!(笑)感想は続きからどうぞっ!!コードギアス 反逆のルルーシュ 2谷
- 2007/02/17(Sat) 21:25 |
- WONDER TIME
総集編とは言え、もしかしたらとちょっと期待もしてたのですけど、ごく普通に総集編でしたね。(笑)あと一歩というところまで来ながら、何度も辛酸を舐めさせられてきた白兜(ランスロット)。 藤堂と四聖剣を従え、その知略をもってついに雪辱と思われた瞬間に走る衝撃と
- 2007/02/17(Sat) 22:24 |
- ハリネズミのちょびっとMemo
Newtype (ニュータイプ) 2007年 03月号 [雑誌]価格【10秒で分かる、今日の『こーどぎあす はんぎゃくのるるーしゅ』】そーしゅーへーんういうい、んでは「コードギアス 反逆のルルーシュ」を見ての感想なんかをすざすざと・・・。「スザク、お前はユフィを選...
- 2007/02/17(Sat) 23:18 |
- ここには全てがあり、おそらく何もない
今週は総集編2回目。 総集編でも一定のレベルは保つ。さすがはコードギアス。それにジェレミア卿の「オレンジ」が出てきたのが嬉しかった♪ 私、ジェレミア卿大好きなんですよ! もちろん哀れというか滑稽で
- 2007/02/17(Sat) 23:28 |
- 福音を告げる場所
ゼロの前に立ちはだかってきていた白兜そこに乗っていたのは枢木スザク自らの知り合いが、クラスメイトが、親友が敵となり立ちふさがる運命彼はブリタニア第三皇女ユーフェミアの騎士となる。彼の選択がどのような
- 2007/02/18(Sun) 00:29 |
- CHEZ MOKANA
(*゚ω゚);';,*'.+ブハッwwwなんでルルに負けじと、皇帝も素敵笑顔ですかwwwwww さすがは親子!!(おぃ
- 2007/02/18(Sun) 01:40 |
- アバトーンの理想郷
なんてスザルル的回想wwどんだけルルーシュがスザクを欲しがってるかがよーく分かりました(*´Д`*)w
- 2007/02/18(Sun) 02:26 |
- *菜那のつぶやき*
二度目の総集編。延々とルルーシュのモノローグであくまでルルーシュ視点の振り返りだった。生徒会長が開いた祭り全部気になるなぁ。ルルーシュがこだわった小学生の日が一番気になるけど。やっぱりみんなが小学生
- 2007/02/18(Sun) 11:19 |
- 蒼碧白闇
「仮面の真実」総集編でした。また間に合わないんでしょうか(笑)ちびっこルルとスザクかわいいです。この挿入歌素敵です。久しぶりに見た~お元気でしょうか彼。。ジェレミア卿からオレンジになった瞬間ですよ!何度みても笑える(失礼)ミレイさんのお祭り好き万歳。是非
- 2007/02/18(Sun) 14:25 |
- 朔夜の桜
また総集編ですか・・・。ま、仕方ないですけどね。簡易感想いきます。
- 2007/02/18(Sun) 16:26 |
- オイラの妄想感想日記
まず、オレンジデーってなんですか!?総集編と言うことで、あまり構えずに行きましたが、不意をつかれました。7.5話から、結構話は進んだんですね。毎週見てるからあまり気にしていませんが、やっぱり10話そこそこでこんなにも話が進むとは・・・なんだか最近
- 2007/02/18(Sun) 18:09 |
- 胡蝶のユメ
第17.5話「仮面の真実」色々書いてリンクつけた。?ピンクのお姫様 ?三国志と来て、 最後は新さんの回答(人材の抜擢)
- 2007/02/18(Sun) 23:26 |
- Fere libenter homines id quod volunt credunt
『小学生の日』ってなんだーーー!! は~い、今週は総集編なギアスです。また~り行こうかと考えていたら、ルルーシュのナレに吹いた!!www 会長ぉ~アナタの企画力
- 2007/02/19(Mon) 02:03 |
- 中濃甘口
総集編でネタ無いので中の人ネタ全開どす↑ヴィレッタ新妻日記下絵サンプル明日位からアップしますヴィレッタさんのその日暮らしのカットなので特にエロくないどすぇ(笑)→コード
- 2007/02/19(Mon) 15:55 |
- 腐麗蝶の柩~全力でオレンジ卿生存に賭けたいコードギアス 反乱のルルーシュファンサイト~
「お前はユフィを選ぶのか?俺たちではなく・・・・ユフィを・・・・!!」
- 2007/02/19(Mon) 22:24 |
- tune the rainbow
コードギアスは予告のとおり総集編。んまぁ序盤の見逃したところを若干補完できたのは良かったけど、半年物で2回の総集編はどうかと思うけどなぁ。 あまり書く事がないけど、ルルーシュが騎乗する騎士馬が登場するらしい。ブリタニアさんから奪い取るってどこの種です..
- 2007/02/21(Wed) 00:44 |
- 【非公式】世界日本ハムの間抜けblog@非公式
コードギアス 反逆のルルーシュ 2コードギアス 反逆のルルーシュ 3コードギアス 反逆のルルーシュ volume04コードギアス 反逆のルルーシュO.S.T.2【仮面 の 真実】いや~ん!!!!!C.C.さんから拝借したという『チーズくんキュービックパズル』がめっちゃ気....
- 2007/02/22(Thu) 15:49 |
- Cosi Cosi
品質評価 20 / 萌え評価 15 / 燃え評価 3 / ギャグ評価 13 / シリアス評価 21 / お色気評価 7 / 総合評価 13レビュー数 299 件 あの夏の日からすべては始まっていたのかもしれない。ルルーシュはそう呟いた。宿敵ランスロットを追い込んだ末に見たそのパイロットは親友、枢
- 2007/10/11(Thu) 01:43 |
- ANIMA-LIGHT:アニメ・マンガ・ライトノベルのレビュー検索エンジン